外野守備でチームを勝利に導くブログ

外野守備の力を上げてチームを勝利に導くためのブログです!ラッツラッツは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

外野手はそらしたら終わり!!外野手に必要なゴロ捕球~準備編~!

後ろにそらさず捕球をするための方法解説!!

内野手とは違うゴロ捕球!エラーを防ぐ準備から大解説!!

 

man playing baseball

 

 みなさん、こんにちは!小中高、社会人と

 外野手をやっているラッツラッツと申します。

 

 

 外野手の皆さんの中には、ゴロ捕球に

 苦手、不安という気持ちを持っている

 方は多いのではないでしょうか?

 

 

 woman in black tank top covering her face with her hands

 

 

 外野の後ろに誰も守っていない

 捕球した後の送球が内野手より

 長い距離になるため、次につながる

 捕球の仕方をしないといけない

 など、外野のゴロ捕球って

 結構重要ですよね??

 

 

 しかし、不安な気持ちが強く

 案の定エラーをしてしまう、、、

 

 

 今回の記事はそんな人のために

 エラーを防ぐための準備について

 解説をしようと思います。

 

 

man wearing red long-sleeved shirt standing beside wall

 

 

 これを読むことで

 ゴロが来た時の不安な気持ちを

 なくし、余裕をもって

 ゴロを捕球し

 自信をもって次のプレーに

 つなげることができることが

 できるようになります!

 

 

 上記のような悩みを抱えている人は

 この後も記事を読み続けてもらえたら

 と思います。

 

 

f:id:rutsruts:20210508170906p:plain

 

 まず、なぜ外野手はゴロ捕球に

 苦手意識を持ちやすいのでしょうか??

 

 

 理由は

 ①ゴロ捕球よりフライを捕球する

 ことを主に考えてしまっているから

 ②エラーをした時の印象が大きく残るから

 だと思います。

 

 

 練習でゴロの練習もすると思いますが

 ランナーがいる場面など

 実践に近い場面で送球を伴う

 ゴロ捕球をする機会は少ないと思います。

 

 

 また、外野手の後ろには誰も守っておらず、

 ゴロを後ろに逸らしたときに

 長打になり、失点にも絡むことが多いため

 嫌な記憶として残りやすいのは当然の

 ことだと思います。

 

 

f:id:rutsruts:20210508125103p:plain

 

 

 逆に言うと実践に近い練習の経験を増やし

 成功体験を増やすことで、

 ゴロが来ても、緊張せず、

 自分の力を十分に発揮できるということです!

 

 

 今回は成功体験を増やすための

 打球が来る前に必要な準備について

 話をしていこうと思います。

 

 

f:id:rutsruts:20210508130048p:plain

 

 

<必要な準備>

 ①グラウンドの状況の確認

 ②場面の確認

 ③左中間、右中間はいかにカバーを頑張るか!

 

<解説>

 ①グラウンドの状況の確認 

  まずはグラウンドの状況確認です。

  基本中の基本ですが、外野手は球場によって

  土の場合や芝の場合がありますよね?

  また、地面や芝が濡れているかどうか

  ボールが跳ねやすいのかどうか

  ゴロは失速するのかどうか等

  確認をすることはたくさんです。

 

   

  事前のノックやイニング間の

  投球練習中に確認をするように

  しましょう!

 

green grass field during daytime

 

 

 ②場面の確認

  ランナーがどこにいるのか、アウトカウント

  バッターやランナーの情報などを

  その都度確認をします。

  

 

  そうすることで、事前に

  どこに投げればいいのか

  どれくらいチャージが必要なのか

  などを想定することができ

  打球が来た時に捕球に専念し

  自然とプレーすることができます。

 

   

  何も考えていないと

  捕球すること以外に

  考えることが増えてしまうので

  慌ててミスをする確率が

  上がってしまいます。

 

   

f:id:rutsruts:20210504160812p:plain

 

 ③左中間、右中間はいかにカバーを頑張るか!

  事前に外野手同士でカバーについて

  話し合っておきましょう!

  カバーをしてくれるという安心感があれば

  積極的にプレーできると思いますし

  ミスをした時も

  被害を抑えることができます!

  

 

  気持ちを楽にプレーができるので

  いいプレーができたり、

  ミスしても、被害が少なければ

  嫌な記憶となりにくいですよね??

  逆にカバーしあっていい記憶と

  なるのではないでしょうか?

 

 

man making thumbs up sign

 

 以上がゴロ捕球を成功させるための準備です!

 皆さんもゴロ捕球の苦手意識をとっぱらい

 成功体験をどんどんと積み重ねていきましょう!

 

 

 今回も最後までご覧いただきありがとうございました!

 次回はゴロ捕球のポイントを解説したいと思います!