外野守備でチームを勝利に導くブログ

外野守備の力を上げてチームを勝利に導くためのブログです!ラッツラッツは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

チームに賞賛される背走ができるようになる練習方法~ボールなし編①~

ボールを使わずに

守備範囲を広げる

背走練習の仕方!?

 

 

外野手の必須の技術である背走!

その練習の仕方を大公開!!

 

 

f:id:rutsruts:20210504150046p:plain



 

後ろのフライをうまく追えない

背走の時にスピードが落ちてしまう

目線がぶれてしまい、フライ捕球どころではない

 

 

 

など背走に関して悩みを抱えている方は

多いのではないでしょうか?

 

 

 

Depression, Sadness, Man, I Feel Sorry For, Utęsknienie

 

前回のブログでも伝えたように

背走の時にいかにスピードを落とさず走れるか

目線をぶらさずに走ることができるか

が重要です。

 

 

 

早く走れば守備範囲も広がり、

目線がぶれなければ、

フライを落とすリスクも減ります。

 

 

 

背走をいかに上手にできるか

後ろの守備範囲を広げる

ための重要ポイントなのです。

 

 

 

背走の重要性を知らなかった方

背走の重要性は知っているけど、

どう練習したらいいかわからない!

 

 

 

という方は

ぜひともこの記事を読み進めて

いただきたいと思います。

 

 

man in blue jacket and blue denim jeans

 

 

前回のブログでは

背走のポイントをお伝えしました。

 今回は具体的な練習方法について

説明をしたいと思います。

 

 

 

今回はボールを使わない

基礎中の基礎の背走練習です。

 

 

 

解説に移ります。

 

 

 

<練習方法>

 

ステップ1

電柱等、遠くに目標として見つめられるものがあり、

適度に走ることができるところに行く

 

 

Pole, Telephone, Line, Wire, Communication, Connect

 

ステップ2

電柱の先を見つめながら後ろ向きに走る。

 

 

 

以上です!簡単にできますよね??

 

 

man in white shirt standing

 

 

<練習の目的>

 

①ボールを見ながらスピードを維持して走れるか

②いかにまっすぐ走ることができるか

③目線をぶらさず走ることができるのか

 

 

 

の3点です。

 

 

意外にやってみると曲がってしまったり、

目線がぶれて電柱の先をはっきりとみることが

できなかったりします。

 

 

red and yellow abstract painting

 

*こんなにはぶれませんね(笑)

 

 

<ポイント>

 

①どたどた走らず、忍者のように走る

 →足音が出るように走ると

 動きが大きくなり目線が

 ぶれやすいです。

 

 

 

 目線をぶらさず、

 頭の位置が上下しないように

 意識して走りましょう!

 

 

 

②膝のクッションをうまく使う

→膝が伸びたままだったり、

 動きが硬くなってしまうと

 ブレが大きくなってしまいます!

 

 

 

 ぶれないように膝は柔らかく、

 地面からの衝撃を吸収できるくらいの

 イメージを持ちましょう!

 

 

 

③あとは①②を意識しながら

 ひたすら早く走れるようにトレーニング!

 

 

man running on road near grass field

 

 

 

上記の練習方法はボールを

必要としないので、

一人でもできます!

 

 

 

ぜひ、こっそりと練習をし、

周りに差をつけましょう!!

 

 

 

思い立ったが吉日!

行動に移しましょう!

 

 

 

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございました!