外野守備でチームを勝利に導くブログ

外野守備の力を上げてチームを勝利に導くためのブログです!ラッツラッツは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

小中高、社会人と外野手をやっている人が考えるポジショニング!

ポジショニングで今まで取れなかった打球をとれるように!?

 

外野手歴約10年が教えるポジショニングの考え方!!

 

 

f:id:rutsruts:20210508130048p:plain

 

 こんにちは!外野手歴約10年のラッツラッツと申します。

 今回は前回の内容の続きになっていますので

 見ていない方は下のURLから前回のブログを

 見てみてください!

 

 

外野手の専売特許!ポジショニング! - 外野守備でチームを勝利に導くブログ (hatenablog.com)

 

 

 前回からポジショニングの話をしていますが、

  ポジショニング次第で、守備範囲が狭くても

  広範囲の打球をとることができます!

 

 boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book

 

 一見矛盾しているようですが、

 その理由は前回の

 ブログに書いているように、

 打球の落下地点から近い場所から

 スタートすることができるからです。

 

 

 前回はポジショニングの必要性を伝えましたが、

 今回はポジショニングについて私が考えていることを

 発信いたします。

 

 

 今回の記事を読むことで

 ポジショニングを理解し

 ここぞという場面でも

 今まで取れなかった

 追いつかなかった

 打球の対応ができるようになりますよ!

 

 

 ポジショニングについてもっと知りたい!

 今まで捕れなかった打球を捕れるようになりたい!

 という方はこの後の記事も読み進めてください!

 

 

f:id:rutsruts:20210504151831p:plain

 

 では解説に移ります。

 私がポジショニングを行う際に考えていることは

 

 ①周りの外野手との距離感

 ②バッターがスイングをした瞬間に

  ある程度飛ぶ場所を予測すること

 ③ピッチャーが打ち取ったと思う打球をいかに

   落とさないか。

 

 の3点です。

 

 A collection of high class wine bottles in their packaging

 

 

 解説に移ります。

  

 

①周りの外野手との距離感

 

  外野手は3人いるので、ほかの外野手が取れる打球まで

   とる必要はありません。

   なので、ほかの外野手との距離感を

   見る必要があります。

 

  そのためには、チームメイトの能力もきちんと

   把握しておく必要があります。

   

 

f:id:rutsruts:20210508170458p:plain


②バッターがスイングをした瞬間に

  ある程度飛ぶ場所を予測すること

 

 

  前のブログに書いたことと重複しますが、

   バッターのスイング

   バットとボールが当たるときの音

   ピッチャーが投げる球種、コースなどから

   どのくらい打球が飛ぶのか、

   どの方向に飛ぶのかなどを予想しておきます。

 

 

  試合が始まって1巡目は探り探りとなりますが

  それ以降は、前回の打席の結果などから

  事前に予想をするようにします。

 

f:id:rutsruts:20210508130749p:plain

 

 

 ③ピッチャーが打ち取ったと思う打球をいかに

  落とさないか。

 

   野球はピッチャーがボールを投げることで

   試合が進みます。

   ピッチャーは非常に大事です

 

   守っているが側はピッチャーが投げやすくなる

    環境を整える必要があるため、

    ピッチャーが打ち取ったと思う打球を

    捕球してあげる、責任があります。

 

  Man in Blue and White Rice 20 Jersey Looking Up during Daytime

 

  

   打ち取ったと思う打球が内野と外野の間に

    落ちることはピッチャーにとって

    流れを崩してしまうきっかけになりやすいです。

 

 

   前の打球はなるべく補給できる位置で

   守りましょう!

 

   人間は後ろより前に走るほうが速いので、

   少し後ろ目に守るのもありだとは思います。

   しかし、私は前の打球が来そうなときは

   結構前に出て守ることが多いです。

 

man in white long sleeve shirt and pants standing on green grass field during daytime

 

 

 以上3点が私が守るときに考えていることです。

 いろいろな考え方があるのと、

 場面によってもやり方が変わるので、

 一概には言えませんが、

 普段から、どの位置で守るかを

  一球一球考えてみてください!

 

 black flat screen tv turned on displaying yellow emoji

 

 考えてみるだけで、より一層

 野球が楽しくなりますよ!!

 思い立ったが吉日!今すぐ行動しましょう!

 今回も最後までご覧いただきありがとうございました~